Amazonギフト券でちびちび節約【amatenレビュー】
2015/12/26
amaten(アマテン)
amatenとは電子ギフト券の売り買いをするサイトです。
10%OFFといってもあくまで「最大」なので、
実際はそんなに安くもないですが、
使えば少しでも購入代金の節約になるのは事実。
Amazonギフト券はヤフオクでも出品されていますが、
出品者さんとのやりとりで時間がかかるのがデメリット。
amatenで購入すると、その場でギフト券番号が表示されて
すぐに使えます。
Amazonギフト券のほか、iTunesやGooglePlayのギフトカードも扱っているので、曲を買ったりパズドラなどオンラインゲームの課金にも利用可能。
購入する場合の会費や手数料が0円というのも魅力。
以前から気になっていたので、実際に使ってみました。
まずはamatenのサイトへ。
amaten(アマテン)
◆新規で会員登録します


必要事項を入力して会員登録。
本人確認に携帯電話のSMS認証を利用して完了です。
◆金額をチャージします

1000円以上100円単位でチャージできます。
利用できる金融機関は下記のとおり。

・三菱東京UFJ銀行
・ゆうちょ銀行
・楽天銀行
・住信SBIネット銀行
いずれも口座をもっていれば、同行他支店の振込手数料がかかりません。
(ゆうちょ銀行は月5回まで)
三菱東京UFJ銀行
19時までの振り込みで当日中にチャージ
アカウント残高への反映は平日のみ
ゆうちょ銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行
21時までの振り込みで当日中にチャージ
土日祝日でもアカウント残高に反映されます
◆ギフト券を購入します
画面の中からほしいギフト券を選んでクリック。

次の画面で「購入する」ボタンを押せば完了です。

購入後は30分以内にギフト券番号をアカウントに登録しなくてはいけないので、
Amazonに移動します。
◆ギフト券のコードをAmazonのアカウントに登録します
◇トップページで「ギフト券」をクリック

◇「アカウントに登録」をクリック

◇ギフト券番号を入れて「アカウントに登録する」ボタンをクリック

◇ギフト券の金額がチャージされます

◆amatenの取り引きを確定します
無事に反映されたらamatenの画面に戻って「取り引き確定」で完了。
もしもギフト券番号が反映されない場合、30分以内に「エラー報告」をします。
これにより出品者への代金の支払いをストップすることができます。

チャージ金額を引き出すときは手数料299円がかかります。
チャージは1000円以上100円単位でできるので、
安いギフト券を買うなどして
残高がうまく消化されるように利用するのが賢い利用法ですね。

◆まとめ
Amazonのギフト券が最大10%OFFになるとのことでしたが、実際は1~3%offが多いです。
情報は数十秒おきに更新されていくので、割引率の高いギフト券はすぐに売れてしまうのだと思います。
iTunesギフトカードは10%offで売られていることが多いのでお得感が高いです。
ポイントサイトのハピタスを通すと、amatenでの購入、出品のキャンペーンがあることも。
ご利用の前にはとりあえずチェックしてみましょう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<ハピタス>

ハピタスについてはコチラの記事をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ネットショッピングの新常識【無料でプラスαのポイントGET!】