はこBOON miniは一般からも発送可能【2016年春からの新機能】
今までヤフオク!のみで利用可能だった
「はこBOON mini」。
一般からの発送もできるようになりました。
配送申し込みページ (3/23現在はベータ版)
よりメールアドレスを入力して申し込みます。

《発送までの流れ》
配送申し込みページにメールアドレスを入力して送信
→メールに指定されたURLにアクセス
→申し込みフォームより詳細を入力
(受取の店舗情報は必須)
→受付番号発行
→はこBOON miniの専用袋に品物を入れる
→ファミリーマートから発送
→メールに指定されたURLにアクセス
→申し込みフォームより詳細を入力
(受取の店舗情報は必須)
→受付番号発行
→はこBOON miniの専用袋に品物を入れる
→ファミリーマートから発送
詳しいご利用方法ははこBOON mini公式サイトをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mini.takuhai.jp/howto/entry/index.html
いつから一般発送が利用できるようになったのかは不明ですが、
2015年10月のサービス開始当初
『来年春以降は、「ヤフオク!」ユーザー以外の
荷物の配送受付にも対応する予定。』
と公表されていました。
(RBBTODAY より引用)
3月の某日、はこBOONの発送をしたとき
『ファミポートの受付画面が変わったな~』と
なにげに思っていたのですが、
3月7日にファミポートのシステムメンテナンスが行われているので
そこで変更になったのかもしれませんね。
このサービスによるメリットは
『品名を任意で指定できる』
ことです。
今までは
ヤフオクの商品名がそのまま品名に設定され、
変更ができませんでした。
たとえば
『ピューと吹く!ジャガー【全巻セット】送料無料』
など、
受け取り時にファミポートから発券される伝票に
印刷されてしまうのです。
やっぱり
中身がはっきり書かれていたら
店員さんの目が気になっちゃいますよね。(^^;)
でもはこBOON miniのサイトから申し込めば
この心配はなくなります。
ただし
ヤフオクから直接発送手続きをする場合は
品名を変更できないかもしれませんので、
要注意です。
ヤフオクからの発送については
はこBOON miniでの注文があったら
改めてレポートします!
◆おわりに
はこBOON miniで一般発送ができるようになった件は、
お問い合わせフォームからの投稿で知ることができました。
SSK様、情報提供まことにありがとうございました!
もしもこのHPの情報に間違いなどがございましたら
お問い合わせフォームより
お気軽にお知らせください。
私アデリーが全力で更新します!